さくらもちブログ

HSP気質の母です。HSCの娘の子育て中です。HSPの親がHSCを育てる難しさ、楽しさと癒やしの時間

全てが自分の歓びの行動へ

こんにちは、さくらもちです(*^^*)

 

 

アルコールとアトピー

 

アトピーの私

アルコール全般合いません。

 

20歳の頃は、お酒が好きでした。

飲んだ日の翌日には、アトピーが再発するので

自分にはお酒が合わないんだと思います。

 

梅酒、ワインが無性に飲みたくなるときは

少量でも満足するので時々飲んでいます(*^^*)

 

 

ひょんなことから居酒屋へ

父と2人で居酒屋に行く機会があって

行きました。

居酒屋なんて何年ぶりだろう〜!!

 

f:id:mizuiro7:20180410110131j:plain

父が「生2つ!!」

と頼んでくれました。

 

あ・・・

梅酒が良かったな・・・

でもせっかく来たしビール飲もうかな

せっかく頼んでくれたんだから

 

 

頑張って飲みました。

でもビール1杯でもう十分

結局梅酒は飲めなかったのです。

 

 

 

翌日、腹痛・・・。

私お腹は強い方なのですが

翌日腹痛に襲われました。

 

私は梅酒が飲みたかったのに、

我慢してビールを飲みました。

 

それって、自分にとっても良い行動ではないし

相手にとっても良い行動じゃないと思いました。

 

我慢して飲んでいる、

って父にもわかったようです。

他の飲み物も勧めてくれましたが

「まだビール残っているから」と断りました。

 

 

相手の為にやっていると思っていることって

驕り高ぶりだよね。。。

 

 

HSP特有の相手の気持ちを思うなら

断る、ということも本当は有効

 

私が思うには、断り慣れていないだけ

断ることに慣れていけば良いだけ!!!

 

断ること、日々の中で練習していこう(*^^*)

 

 

 

 

 自分が我慢すればいい、

以前は無意識でそんな風に行動していたけれど

相手にとっても良いことじゃないと知ったら

自分の行動が余りにも無意味に思えました。

(自分を責めている訳じゃないけれど)

 

だから、自分も相手も気持ちよく過ごせるために

歓びの行動へ、意識を向けたいと思います(*^^*)

 

 

 

《梅酒がいい~!!》と練習しています。

幼稚園でママ会(飲み会)があるそうなので、

以前だったら飲み会とか苦手で出来れば行きたくない!と思っていました。

先日、ホロスコープで四大を習って人の役割等に興味が出てきました。

人間観察?というか、

30代になってから他の人に興味がわくようになりました。

心境の変化ですね(*^^*)

 

 

ご訪問頂き、ありがとうございました☘

 

新年度、始まりました

こんにちは、さくらもちです(*^^*)

 

f:id:mizuiro7:20180409101638j:plain

 

新年度はイヤイヤが多い時期

 

4月の第1週(春休み中)は、

預かり保育をお願いしていました。

環境の変化に敏感なうーちゃん(HSC)は、

新年度の雰囲気をいち早く察知!

 

「幼稚園行きたくない〜(´;ω;`)」

と朝泣くので、(号泣)

預かり保育はお休みにして

私と過ごしていました。

 

 

 

 

 

そして7日の土曜は、入園式でした。

新しい先生でした。

(担任も副担任も新しい先生!)

入園式は、先生の出し物もあって楽しく参加しました。

 

 

 

 

 

今日の朝は、絶賛イヤイヤでした。

私もお母さん3年生!!

ここは待つ、ひたすら待つ!!

うーちゃんの気持ちに寄り添って

「そっかあ、行きたくないんだね。緊張するんだね」(共感)

そしてできそうなことを確認する戦法(笑)を使って

40分かけて、登園^^;

 

 

今日は

《一緒にシールノートにシール貼ろう♬》

と誘うと、調子に乗ってくれました。

 

そして教室まで一緒に行って

抱っこをしてシールを貼ると

担任の先生が

「じゃあ、今度は先生がだっこするね(*^^*)」

と抱っこしてくれて、

うーちゃんは安心してバイバイしてくれました。

 

 

 

私もこの時期にどうリラックスできるかが

肝心なところです。

(私に余裕があることが大前提)

 

ブログで気持ちを整理して

(午前保育なのでもう帰ってくるけど)

ハーブティーを飲んで読みたい本読んで

リラックスして

うーちゃんの帰りを待とうと思います(*^^*)

 

 

 

新年度は、色々ありますね。

家庭訪問もあるし、PTAも始まるし・・・。

 

 

こちら東北は、桜のつぼみがぷっくりしてきました。

昨日はみぞれが降って、今日も寒い1日です(;´∀`)

急激な温度変化もあるので体調には気をつけたいと思います。

 

 

 

ご訪問頂き、ありがとうございました☘

 

 

 

子供連れでの買い物

こんにちは、さくらもちです(*^^*)

 

1週間ほど、実家に帰省していました。

両親は未だに共働き、

私の祖母は友人宅に行ったり畑仕事

実家に帰っても、

うーちゃんと2人なのは変わらずです♡笑

 


祖母80代とうーちゃんと3人でお買い物

 

私の実家は田舎なので、

車がないと買い物に行けません

 

車の運転が出来ない祖母を連れて、買い物へ行きました。

祖母は久しぶりの買い物だったので

店内をじっくり見て周りました。


うーちゃんは疲れてちょっと癇癪モードになりました。
なのでパン屋さんの休憩スペースで休憩しました。

 

 

毎週だったら大変だけど
時々こうして実家に帰ってきた時に
祖母と買い物に行けることは私にとっての恩返し。

 

共働き両親に代わって、

祖母に育ててもらった事も大きいです。

 

ここまでは自分に出来る♡

ということがわかっているので、

そんなに疲れませんでした

 

 

 

慣れれば、出来る・・・!?

 

うーちゃんの癇癪を見た祖母からは

「買い物にちゃんと連れていけば慣れるよ」
と言われました。

 

祖母に言われることは軽く

「んだね〜(そうだね〜)」

と私スルーできます。

 

 

スーパーで癇癪になってしまうのは

買い物時間が長いからです(苦笑)

私と一緒の買い物は短時間なので、癇癪にならない

 

今は無理に慣れさせようとしないで

十分うーちゃんは頑張っているので

そのまま様子を見ていこうと思います(*^^*)

 

 

慣れれば出来ることもあるかもしれないけれど

ほどほどに

まずは母親の私が焦らないで出来ることから(*^^*)

 

 

ご訪問頂き、ありがとうございました☘

 

 

娘の映画デビューにてクローバーライト破損、自分のモノに対しての想いを見つめる

こんにちは、さくらもちです(*^^*)

 

 

f:id:mizuiro7:20180403124727j:plain

 

 

映画デビュー

先日、プリキュアの映画を観てきました(*^^*)

 

「初めての映画キャンペーン」

・早朝の時間帯にしている

・照明が明るめ

・音量小さめ

 

娘は初めての映画なので

このキャンペーンの時間に行ってみることにしました。

 

事前に「映画館はこんな所だよ〜」と

映画館のサイトを見せて説明。

暗い、音が大きい、画面大きい!!

 

 

私の感想は、

照明・・・それなりに暗い(笑)

音・・・それなりに大きい(笑)

 

普通の映画よりは、

確かに若干明るかったと思いますが

なんせ私4年ぶりの映画!!

映画館ってこんな感じだったな〜

という感覚を取り戻しました(苦笑)

 

《映画に行って良いんだ》ということも

(子育て中で)忘れていましたよ私!!!

 

 

幸運なことに、貸し切りだったので

ゆっくり2人で堪能できました☆

すっごい贅沢☆ 

 

 

 

クローバーライトが壊れる

映画のチケットと引き換えに

子どもにはおもちゃのライトをもらいました。

 

娘はこのライトが気になって映画を観ない(´;ω;`)

せっかく来たんだから映画見ようよ〜

 

私がドリンクホルダーにライトを置くと

娘は力の限りひっぱり出して

結局ライトは・・・きれいに真っ二つ

・・・ちーん(;´∀`)

 

 

そして映画を見終わった後に

このライトを見ると悲しい気持ちに・・・

 

 

こんなに可愛いライトをもらったのに

どうしてすぐに壊してしまうの?

・・・

 

( ゚д゚)ハッ!

 

 

 

先日ヒーラーさんに言われていたこと

「きちんとしなくちゃ、

って焦っていませんか?」

という言葉が浮かびました。

 

  

 

私のモノへの執着

・いつか壊れてしまうのが怖い

・汚れてしまうのが怖い

・周りの人に馬鹿にされるのが怖い

・好きなモノを勝手に捨てられるのが怖い

・好きなモノを誰かに取られるのが怖い

 

 

モノに対して、

あまり良いイメージが無かった私

 

怖い気持ちを受け止める

それも一歩

 

壊れてしまうモノだからこそ

好きなモノを持ちたい

どうでもいいモノじゃなくて

心地よいものを周りに置く

 

 

そう思うと

今まで気にならなかった洋服屋さん(キレイ系)

が目に留まるようになりました。

それって私にとっては大きな変化。

 

 

 

そして、

映画館にせっかく来たんだから

映画観てよ!!

という私の想いも

しっかりしなくちゃ思考でした。

ライトに興味あるなら、持たせても良かったよね。。。

反省(;´∀`)

 

 

クローバーライトは、

きれいに真っ二つだったので

接着剤で元に戻りました〜♬

 

 

色々と敏感だな〜と感じる娘ですが

映画は楽しめたようです。

 

観終わったうーちゃんの感想

「お腹すいた!!!」

うーちゃんらしい(笑)

 

フードのレジが混んでいて、

今回ポップコーン等買えませんでした(´;ω;`)

今度はもう少し早めに映画館に到着しようと思います。

 

 

ご訪問頂き、ありがとうございました☘

モノ選び、それは自分の本質に触れる時

こんにちは、さくらもちです(*^^*)

f:id:mizuiro7:20180403124245j:plain



ヒーラーさんに話を聞いてもらう

 

初めて、ヒーラーさんに会ってきました。

今回ホロスコープをみてもらいました。

 

とっても気さくなヒーラーさんで

猫ちゃんもかわいくて癒やされました〜♡

 

 

 

太陽      蟹座(水)

月       牡羊座(火)

アセンダント  蠍座(水)

 

《蟹》を今まで活かしていたことに気づきました。

・肝っ玉母ちゃん

・心を許した人は皆家族、保育士さん・介護系とか向いている

介護系の仕事を選んだのもなんだか納得。

 

牡羊座》はあまり活かしていませんでしたが

時々無性に行動を起こしたくなるは、

この牡羊座のようです。

学生時代、リゾートバイトしたり

フェスに行ったりしたのはこの《火》の部分かな。

 

私は、水々しい人間(感情メイン)だと思っていました。

すぐ《感情》にフォーカスしちゃうんですよね。

良くも悪くも・・・Σ(・∀・;)

 

 

でも自分に《火》の性質があることにびっくりでした。

 

そして、《地》がないことに納得!!!笑

 

 

 

 

モノと向き合うこと

 

ミニマリストやシンプルな生活を

目指そうと思っているのですが

そういう系の本を読むと・・・

 

「一生ものの◯◯」

「30代に入ってからは、モノの価値が〜」

「本革のバックやお財布」

 

等が目に留まり

私もそうしなくちゃ!!

と焦っていました。

 

 

入園式のバックも

気づいたら今年の1月からずっと探している。

でもピンとくるものがない・・・。

 

という話をヒーラーさんにしたら、

「それって、

さくらさんに合うものが

無いんじゃないですか〜」

と言われて・・・。

 

え、私に合うものがない???

 

「一生ものの◯◯」

「30代に入ってからは、モノの価値が〜」

「本革のバックやお財布」

 

 確かにこれって、私が望んでいることじゃない。

これはミニマリストさんとか、

シンプルな生活をしている人であって

私自身が同じものを目指さなくても良いんだ!!

 

 

 

どうやら私、

モノに価値を置くタイプじゃない(笑)

情報の方に価値を置くタイプのようです。

 

 

本を買う(情報に価値を置く)

カフェでお茶を飲む(素敵な空間)とか

そういうことにお金をかけたいタイプなんだ〜

そうなんだ〜ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

無理して、

お金を《物質的なモノ》に使うことは

心が望んでいなかった。

 

だから「欲しいと思えるバックがなかったんだあ」

と、目からウロコでした!!

 

 

そして私が《物質的なモノ》に期待することは

使い心地や機能性(笑)

ブランドやお値段は関係ないようです^^;

 

 

 

 

そんな機能性重視な私が目指したモノ

私がバックに求めたこと

・子どもの行事(入園式・卒園式)で使える

・ちょっとした旅行やおでかけに使える

・ペットボトルが入る

(緊張しやすい私は、落ち着くために飲み物を持ち歩くので)

・筆記用具・ノート・お財布・携帯等が余裕で入るもの

・ハンドバックとショルダー(2Way)

(俳句会に参加すると、荷物を持って歩き回るので)

・お手入れが簡単

 

わがままな私が求めるもの(笑)

 

 

 

 

お手入れは

・コーティングされている革製品なので

多少濡れても拭き取ればOK!!

・保存袋に入れて保管

 

このくらいでOKだそうです。

 

荷物も、私は大きめサイズだったので

・飲み物のボトル

・筆記用具

・ノート

スマホ

・お財布

が余裕で入りました(*^^*)

 

 

 

「どうしてうまくいかないんだろう」という時って

《気づき》のチャンスなんですね!!

本当に驚きです。

 

 

そして今私のやっていることと

ヒーラーさんから

「こんなこと向いているんじゃないかな」

と言ってもらったことが見事に一致していて

2人でびっくりしました(;´∀`)

 

 

色々経験してきたから、

他の人の事も理解できる

それってすごく価値があることだよ、

と言ってもらえたことが

今までの自分を更に肯定できることに繋がって

良かったです。

 

ヒーラーさんに感謝ですヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 自分と向き合うことを

ひたすらブログで書くこともいいけれど

誰かに話しを聞いてもらう

って、気づきの力が

ドンドン早くなっていくような感覚になりました(*^^*)

 

 

ご訪問頂き、ありがとうございます☘

 

HSP、TODOリスト活用!

こんにちは、さくらもちです(*^^*)

 

 

 

f:id:mizuiro7:20180307110752j:plain

 

やることが沢山あるとパニックになる

中学生の頃、

定期試験になると具合が悪くて

保健室に行っていました。

 

 

 

 

そこで養護教諭の先生からアドバイス

「頭の中にあるものを書き出して

順を追って課題をこなしたら良いんじゃない?」

 というもの。

 

 それからTODOリストは書いていましたが

頭の中が整理できた感じがありませんでした。

「リスト」をこなさなくちゃ!

という焦りが募るだけ・・・。 

 

 

 

家計・子育てにTODOリストを!

今の私の悩みは、家のことを回していく力です。

私、お買い物が苦手です。

値段を見て安い方を選んだり

本当に自分が欲しいモノは

何かよくわかりません。

 

 

そんな私がやってみて良かったこと。

 

 

 

 

「必要なモノ」「欲しいモノ」「行動」に振り分ける

 

最近の我が家の場合です

 

《必要なモノ》

 

夫 ・仕事用靴  

 

子 ・春服(スカート2枚)

  ・肌着 

  ・靴下 3足

  ・パジャマ春物 2セット  

 

私 ・スニーカー

  ・春コート

  ・入園式用バック

 

 

 

《欲しいモノ》

 

夫 ・

 

子 ・

 

私 ・スマホ

   ・スマホケース

 

 

《したいこと(行動)》

 

夫  

 

 

子 ・プリキュア映画  

 

 

私 ・プリキュア映画

 

 

 

 

「必要」「欲しい」「したいこと」

これに振り分けることで

頭の中が大分クリアになりました。

私はルーズリーフに書いています。

買ったり、行動できたら

マーカーでチェックしています。

 

 

「必要」と「欲しい」って、

人によって結構変わりますね。

私は、服や靴等はこだわりがないので

生きていく上で「必要なもの」の項目にあります。

 

そして夫も物欲があまりないので、

項目が埋まらない・・・

 

 

「欲しいもの」

私は今まで節約のためにガラケーでした。

新年度からPTAも始まったり

私もやりたいことが徐々に明確になってきた事

このタイミングでスマホにしました。

そしてLINE開通しました(笑)

 

夫や実家とは相変わらず、

ハングアウトを使っています。

ハングアウトって便利

なぜLINEがメジャーなんだろう・・・

 

 

 

 

娘が大きくなった時も、

おこづかい事情等も出てくると思うので

活用していきたいと思います(*^^*)

 

  

ご訪問頂き、ありがとうございました☆

HSCの習い事、我が家はこんな感じです

こんにちは、さくらもちです(*^^*)

 

 

f:id:mizuiro7:20180307110022j:plain

 

 

 

監視されたり、指導されるのが苦手なHSC

私自身子供の頃は習い事がなんとなく嫌で

習字、ピアノ、プールを断りました。

 

間違いを指摘されたり

指導されたりするのが好きじゃないんです^^; 

 HSCでも個人差はあると思うけれど。

 

小学校高学年になって

スポーツに興味が出て

バレーボールをやってみたこともあります。

 

両親は私が「やりたい!」と言うまで

待っていてくれました。

 

結局小学5、6年生、中学校まで

バレーボールをしました。

 

 

 

その他習い事はしていませんでしたが

本は好きだったので、

読書感想文等で賞に選んでもらえることが多々ありました。

 

 

向き不向きって本当にある

無理して習い事を強いられなくてよかったと、

今思います。

 

 

 

習い事選びはゆっくりと 

もうすぐ4歳になる娘、うーちゃん

自分から「やりたい!」と言うまでは

私は習い事をすすめない方針でいようと思います。

 

ただお試し等機会があれば連れて行ってみようかな

プールやピアノ等、こういうのがあるんだよ!

というのはそのときその時に伝えていきたいです。

 

やるかやらないかは

本人の希望に沿おうと思います(*^^*)

 

 

 

ポピーは継続します 

www.popy.jp

 

ポピーはシンプルな家庭学習教材。

 

教材が紙もの(おもちゃがない)

作ったり、切ったり、ノリを使って遊べる

私と娘には合っているのでポピーは継続していきます

 

 

ポピーの育児コラム

(お母さん・お父さん向けのコラム)はシンプル!

私好みの情報が得られます。

脳科学の実験とか興味ある〜)

 

 

育児系の雑誌って

私にとって必要じゃない情報も多いのです^^;

(これも!あれも!必要だよね!!と

かえって負担になるのです、苦笑)

 

 

 

ポピーをやったり

絵本を読んだり

散歩をしたり・・・

 

私が出来ることを

一緒に取り組んでいきたいと思います。

 

 

 

 

ご訪問頂き、ありがとうございました☆

ピンクが好き

こんにちは、さくらもちです(*^^*)

 

f:id:mizuiro7:20180301110657j:plain

 

子どもの春・夏服を選んでいます

 

なるべく子供服は綿100%を選ぶようにしています。

(うーちゃんは肌が敏感)

 

いつもリピートしているのは

ベルメゾンのジータシリーズ。

こちらは綿100%が多いので

重宝しています。

 

肌着は去年よりも丈が長くなって、

襟ぐりもしっかりした作りになっていました

 

www.bellemaison.jp

 

 

 

いいな!と思うのは品切れになることも多いので

早めに注文しました。

 

 

 

洋服って色々なお店やネットを見ていると

更に悩んで買えなくなります(苦笑)

 

洋服を選ぶのって一苦労・・・

だから「ここで買う!」と決めていると

少し気持ちが楽です(*^^*)

 

 

うーちゃんに選んでもらうと

全部ピンクになるし^^;

更に悩む・・・。 

 

 

娘は、ぽっちゃり

(HSCって細い子が多いって目にするけれど、

どうなのでしょう。

私も子供の頃は、ぽっちゃっりでした。)

 

 

 

ジータの半袖ワンピース(やっぱりピンク)を見せたら

「これいいじゃない〜♡」

と喜んでいるようで母はなによりです

 

 

 

ご訪問頂き、ありがとうございました☆

HSCの癇癪事情、

こんにちは、さくらもちです(*^^*)

 

f:id:mizuiro7:20180307104339j:plain

 

娘の癇癪

幼稚園で行事が続く

うーちゃんのキャパを越えると

家に帰ってきて突然に癇癪が始まります。

(時限爆弾か!というくらい、突然に始まります)

 

そして一通り発散すると我に戻ります。

 (泣きわめく・地団駄)

 

今までのは誰だったの?的な・・・

 

 

 

 私も子ども頃癇癪があるタイプだった

HSCのうーちゃんの癇癪を見て、

ああ自分もそうだったなと思い出しました。

 

 

 

 

実家では

《娘うーちゃん》と《私》は似ていない、

と言われますが

私自身も子供の頃は癇癪がありました。

(家族は忘れている様)

 

 

癇癪があった時、(保育園時代)

よく救命丸を飲んでいました。

夜泣き・かんむしとは | 赤ちゃんの夜泣き・かんむしに効くお薬宇津救命丸

  

 

 

 

・・・でも 、

 

 

・・・・あれ?

 

 

 

 

・・・癇癪が出ると、

救命丸を飲んで対処・・・

 

 

 

それって

今まで自分の気持ちに

向き向き合っていなかったということ!!

 

それはおとなになってからも同じです。

 

 

子供の頃も大人になってからも

「泣くこと=悪いこと」だと

思っていました。

 

 

どうして泣いてしまうんだろう、

どうしたら泣かなくなるんだろう、

泣いてしまう自分は悪い子、

(めっちゃ泣き虫だったから)

 

 

 

家族も、

私も・・・

「泣く」現象だけ

にフォーカスしていました。

 

 

 

なのでトークンエコノミー(シール貼り)を

したりしていましたが・・・効果はなし

 

 

www.mizuiro7.com

 

 

でも今はわかる!

 

 

あの時、泣いて良かったんだ!!!!

感情を押し込めずに、

自分らしく泣くことで

表現していたんだと

 

 

私は抱きしめてもらったり、

話を聞いてほしかった、

ただ

「辛かったね」

「涙がでてしまうんだね」

と共感して欲しかったんだ・・・。

 

 

 

私の両親が一生懸命

私を育ててくれたことに感謝しています。

育てづらかっただろうし、

自分でも思うわ!! (笑)

 

 

 

 

だから「今」に目を向ける

 

だから私はうーちゃんを抱きしめたいし、

話を聞きたいと思います。

泣いたっていいんだ

そうすることで

子供の頃の私も癒やされると思うから 

 

  

 

 

 HSCのブログ、いつも勉強になっています

www.kokokaku.com

たけるくん、自分の気持がちゃんと言えてすごいです(*^^*)

 

 

 

 

ご訪問頂き、ありがとうございました☆

 

 

田舎のネズミと都会のネズミ

こんにちは、さくらもちです(*^^*)

 

f:id:mizuiro7:20180226092030j:plain

 

田舎のネズミと都会のネズミ

 

うーちゃんとイソップ童話の絵本を見ていたら

田舎のネズミと都会のネズミ

というお話が

目にとまりました。

 

 

私は田舎で育ちました。

小学校は徒歩40分

中学校は徒歩20分

高校は自転車で50分でした。

 

 

私が学校に通えていたのは

この通学時間のおかげではないかと思います。

 

自然の中をゆっくり歩いていく通学路は

色々なことを空想できる時間でもありました。

 

そうは言っても

 たんぼ道は、日陰もないので真夏はきついし

強風や吹雪の時はランドセルを盾にしたり

色々大変でしたが^^;

 

 

真夏の日にやっと家に帰って、

水を「美味しい!」と飲んだこと

 

真冬にやっと家に帰って、

温かいココアを飲んだこと

 

 

 

今思い返せば

それがとても私にとって

大事なことだったんだと思います。

 

 

 

分かり合えなくても、自分がわかればいい

 

私は大人になってからHSPだと自覚しました。

それまでは、自分は人とは違う

「変わっている」と落ち込むことも多かったです。

 

  

でもHSPを知ってからは

それまでの霧が晴れたように、

自由に考えていいんだ

好きなことしていいんだと思えるようになりました。

 

分かり合える人が例え近くにいなくても

自分が自分のことをわかってあげればいいんですよね。

 

そうすれば、いつか理解者も増えていくんだなあ、

と感じるようになりました。

 

 

 

 

育った場所がたまたま田舎だったからですが

きれいな景色を見ると本当に心が癒やさます。

そして元気が出ます。

 

 

今住んでいるアパートの近くに

幸いにもウォーキングコースがあって

うーちゃんも私も自然を満喫できていることも嬉しいです。

野放し最高

 

 

 

 

 

ご訪問頂き、ありがとうございました☆