さくらもちブログ

HSP気質の母です。HSCの娘の子育て中です。HSPの親がHSCを育てる難しさ、楽しさと癒やしの時間

子育て行き詰まっている感じ、それって敏感過ぎる気質のせい?

こんにちは、さくらもちです( ^ω^) 

f:id:mizuiro7:20171110093602j:plain

 

 

 

子育ての悩みって、敏感過ぎる気質のせい?

 

 

同じ月に生まれたのに

こんなに成長の差があるのは

私のせいかと自分を責めてしまう

 

 

見た感じだけで優しそう、気が弱そうと言われる。


他の子どもに気を遣い、

自分の子どもに厳しくしてしまうことがある


家に遊びに来た時に、

おもちゃを散らかしたままま帰ろうとされたとき

「一緒にお片づけしよう」と言い出せない…

(その相手のおうちにお邪魔にした時絶対片付ける)

 

数時間子どもと公園に行っただけで、疲れてしまう

自分の子供が悪くない場面でも、

こちらがおもちゃを譲ったり、撤退したりしてしまう

自分の子供のために第一に動けない・・・

 
園の行事で自分自身が孤立したり、嫌われるのが怖い

 

 

 

ネットで、こんな感じのお母さんの悩みを見かけると

あ、HSPじゃないかな〜

と感じるようになりました。

 

 

元々生きづらいのにね

子育って本当に刺激が多いです。

 

予防接種のスケジュールとか

離乳食とか

アレルギーとか

何ヶ月で何が出来るようになったとか・・・。

 

 

 

 

 

HSPだとわかってからの私の行動(子育て)

 

幼稚園の行事は家族に分担をお願いする

 

そんな私は、

現在子ども(3歳)を幼稚園に預けています

 

 

 

園によって変わりますが

幼稚園って行事が多いですね。

 

 

娘が通う園もとっても行事が多い。

それがわかって、入園しましたが

本当多い!!(何回も言う)

 

 

夫に丸投げしたり

自分で参加できるものは行ったり

毎回全力投球しないようにしています。

 

 

先月は発表会と懇談会(&給食を一緒に食べる)

がありました。

 

私は(給食食べたいから頑張って)懇談会行く!!

発表会、お願い!!!と夫に託しました。

(夫には感謝です) 

 

 

 

自分ができそうなイベントはやってみる!

 

それと、なんでも出来ない訳じゃないので

自分が出来る係はやっています。

私は絵本の読み聞かせボランティアに行っています。

 

 

満3歳児の集中力は、30分程が限度のようです。 

でも、集中して聞いてくれるとうれしいですねヽ(=´▽`=)ノ

 

 

私は絵本が好きなので、

子どもたちと一緒に絵本を通して関われるのが

嬉しいです。

そして娘の様子も見られる!苦笑

 

 

 

 

 

でもね、無理しない!! 

絵本の読み聞かせの後は

お母さんたちが絵本室に集まって本の修繕をします。

びりびりに破けてしまった本を、

ひたすらテープで張っていく作業

地道・・・

 

私はこういう地道な作業が好きです。

夢中になれるので。

 

 

でも中には 

ずーっと、おしゃべりしている方がいます。

 

私は頷いたり、へえ〜そうなんですね〜

と相槌をうったりする位です。

 

 

 

そこでその日に限って

「ランチに行こうよ〜」という話題が出ました。 

 

でも愚痴の多い方が気になってしまったので、 

 

「すみません、用事あっていけません〜」

とお断りました。(進歩!!!)

 

 

 

私がHSP気質だと知らなかったら、

多分、ランチ会に行っていました。

 

 

そして聞きたくもない噂話や、夫の悪口などを

聞かされて消耗していたと思います。

 

 

 

HSP気質だと知ったことで

みんなと無理に仲良くしなくてもいい

 

自分をよく見せなくてもいい

 

相手の話を全部飲み込まなくてもいい

 

ありのままの自分でいい

 

「私はどうしたいのか」に着目するようになった

 

ということに気づきました。

 

 

 

 

 

  

 

 

政治、社会、環境のことって

10代の頃は真剣に考えていました。

小学生の頃の夢は「砂漠を緑いっぱいにしたい」。

 

今思うのは、いや砂漠対策も大事だけど、

もっと自分大事にしなよ!!的なねΣ(・∀・;)

 

 

今、HSPを知って、30代になって思うのは

自分がこの世に生まれてきて、本当に良かったということ

身近な人をどれくらい幸せにできるだろう

ということ。

 

 

 

自分が満たされれば、

相手の事(家族・子ども)を

考えられるようになるんですね。

 

 

だから、やっぱり

HSPは自分を大事にするのが1番必要なんだな、って思います。

 

 

 

まとめ

子育ての悩みって、敏感過ぎる気質のせい?

子育て中は刺激が多くなるのを前提に考えてみる。

 

・自分だけで頑張ろうとしない

家族に協力をお願いする。

 

・やってみたい!出来そう!!と思ったこと

は進んでやってみる。

 

・その中でも、自分に向いていていないものは

無理せず《やらない》《お断りする》という選択もある!!

 

 

 

 

 

余談・・・

 

今年の1月に夫の職場近くに引っ越しをしました。

職場まで徒歩3分(笑)

 

そして幼稚園も近く

自転車で8分くらい?

 

 

夫も幼稚園が近いので、

進んで行事に参加してくれるのかもしれません。

 

もしあのまま義実家に住んでいたら、

職場〜義実家の街は車で片道30、40分かかるので 

夫が気軽に幼稚園の行事には来れませんでした。 

 

環境を変えるって、

すごく良いことばかりだな〜と感じました。

なにこれ、すごい!!(自分でびっくり!笑)

 

そしていつも支えてくれる、

夫や娘には本当に感謝です!!

 

 

 

ご訪問頂き、ありがとうございました☆ 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村